#7499 【書籍】英語のハノン@日記 (2025/04/06)


英語習得したいな〜と思いつつ・・・。

普通、人間の語学力の取得の順番は、赤ちゃんがそうであるように、
ヒアリング(聞く)→スピーキング(しゃべる)→読み書き(リーディング、ライティング)
だが、日本人が中学生くらいで英語を学習する時は、逆のような順番である
読み書き(リーディング、ライティング)→ヒアリング(聞く)→スピーキング(しゃべる)
なので、ヒアリングやスピーキングがまったくできない。orz

ということで、ヒアリングやスピーキングを強化する学習方法を検討。

よく言われるのは、シャドーイングとか、リピテーションとかである。

ということでですね、

英語のハノン 初級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル (単行本) | 横山 雅彦, 中村 佐知子 |本
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4480815821/he...


という本とかありますが・・・
私も書いましたが・・・
正直、続けることができないです。orz


どうしたら良いものか・・・
ということで、

・カランメソッド(Callan Method)
・REMSメソッド(本当は R.E.M.S)
・DMSメソッド
・ニック式英会話

などを発見する。




関連:
#7488 オンライン英会話@日記 - HE PROJECT3 2025-03-30
#7487 英単語が学習としてミカンというアプリ@日記 - HE PROJECT3 2025-03-30
#7480 金のフレーズ@日記 - HE PROJECT3 2025-03-23
#6852 Z会の英語講座@日記 - HE PROJECT3 2023-07-31


3/27のブン


いいね (4人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#7500 英語ネタ、エガちゃん@日記 - HE PROJECT3 2025-04-06
#7117 【映画】名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)@日記 - HE PROJECT3 2024-04-14


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』
の記事はこちら(#5388)


旧モードで表示


527,005 UU/ 46,716 PV/ 35,685 AA (TTL)

206 UU/ 20 PV/ 15 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250419123302 date:2025/04/06 #7499 ips:16

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3