有名な話だが、
ジーンズのポケットのちょい上にある
ちっちゃいポケットのことを、
ウォッチポケットという。
むかし、そこに、
懐中時計を入れていたんだって。
でも、もう誰も
懐中時計持ってないし、
要するに、名残なんだって。
シャツにもウォッチポケットの名残がある。
Pherrow\'s(フェローズ) 【11S-PSJ1】 ウォッチポケットシャツジャケット
http://clever.kp.shopserve.jp/SHOP/Pherrows_1...
そう考えると、
懐中時計のあと、いろんな
小物ガジェットが発明されているのに、
なんで、その小物ガジェットたちの
ポケットはないの?って感じ。
そうか、
今度、小物ガジェットを出す時は、
服にすら影響を与える小物ガジェットを出せばいいのか。
というか、勝手に、ファッションを変えよう。
まえに、
ポケットに入るPCの宣伝あったけど、
あれは、やるべきは実は逆で、
従来のポケットにPCを入れるのではなくて、
PCのために新しいポケットを作るべきだった。
笑
よく考えたら、
携帯電話が入るポケットがあるバッグはたくさんあるね。汗
誰かスマートフォンが入るヤツを作ってくんないかな。
特にシャツで。
4/28 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4912 【書籍】「週刊文春」編集長の仕事術@日記 - HE PROJECT3 2018-03-13
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『ものの見方が変わる 座右の寓話』
の記事はこちら(#5326)
584,704 UU/ 101,827 PV/ 10,533 AA (TTL)
214 UU/ 41 PV/ 4 AA (AVE ADAY)
Now:20251014173057 date:2011/05/03 #2347 ips:643
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3