国はお金がないしさ、
だから、もう年金払いたくないし、
年寄りの医療費も払いたくない。
そこで、
まだ年をとったらどうなるかの想像力が乏しい若者に対して、
国が契約しようとするわけ。
あなたが死ぬ日を買いますと。
もし「60歳で死ぬ契約」をしてくれれば、
今すぐ、ほげほげ円を支払います。
結構な大金。
だけど、60歳から平均年齢まで生きるとした場合に支払う年金や医療費を考えると、国家としては割安な金額。
その代わり60歳以降は、年金も出ないし、医療費も出ないし、社会保障もないです。生活保護も受けられない。
国からの補助金は一切ないです。
というような契約。
お金が欲しい若者と、社会保障費を減らしたい国のWinWinな契約。
7/16 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3592 答えを導き出させるよりも、先に答えを教えた方がいい@日記 - HE PROJECT3 2014-07-04
#951 J-CASTニュース : 早大名誉教授の大槻義彦さんに聞く スピリチュアル番組問題(上)
江原霊視は「事前調査の成果」 タレント情報をネットで検索? - HE PROJECT3 2008-02-11
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『イノベーションのジレンマ』
の記事はこちら(#4495)
605,397 UU/ 97,511 PV/ 180,647 AA (TTL)
218 UU/ 38 PV/ 72 AA (AVE ADAY)
Now:20251128143848 date:2014/07/26 #3593 ips:655
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3