かなり昔に秋山仁が、テレビでやってて、面白いな〜って思った。
まず、普通に考えて、一辺の長さ1の正方形。
でもよく考えたら、直径1の円の面積だよね。
これだけあれば、長さ1の線分を回転させられるよね。
だけど、高さ1(一辺1.1547)の正三角形でも、一回転させられるよね。
そして、ルーローの三角形でも、長さ1の線分を一回転させることができる。
Reuleaux triangle - Wolfram|Alpha
http://www.wolframalpha.com/input/?i=Reuleaux...
ルーローの三角形 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83...
そして、デルトイド・・・。
デルトイドの幾何学(その7)
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/4...
で、まあ、この問題は、実は、最終的には、基本的に面積はゼロに収束することがわかっている。
すげーよなー。
掛谷宗一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%9B%E8%B0...
3/14のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4200 ダイスミンチ、謎肉、コロチャーって何@日記 - HE PROJECT3 2016-02-28
#4198 【国語】女へんの漢字@日記 - HE PROJECT3 2016-02-28
#2446 TrueCrypt@日記 - HE PROJECT3 2011-08-13
回転させるのに必要な長さ - Yahoo! JAPAN
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『「週4時間」だけ働く。』
の記事はこちら(#5174)
555,347 UU/ 134 PV/ 266,585 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 113 AA (AVE ADAY)
Now:20250702095258 date:2016/02/28 #4199 ips:838
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3