格差というのは、もうどうしようもない。
格差はあるものだし、ひらいていくものである。
もちろん、理想的には格差が是正される方向の方がいいが・・・。
問題は、格差の問題ではなく「貧困の放置」が問題。
強烈な言葉ですね。
多くの人が格差社会という言葉で思考停止している。
でも、そのうち、これは「貧困の放置」の問題ってことに気がつく。
そして、
おそらく「貧困の放置」の問題ってなった場合に、
誰が、その放置をしていて、その放置を止めるのは誰かって話になると、
白羽の矢は、政府や、お金持ちに向くから、
そのうち、テレビではこの問題は取り上げられなくなるだろう。
政府や、お金持ちは、批判されたくないから、テレビに圧力かけて、番組を中止させるからね。
そう考えると、テレビで、まだ、格差社会の話が取り上げられている間は、良い時代かもしれないね。
4/9のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4957 【書籍】アマゾンと物流大戦争@日記 - HE PROJECT3 2018-04-19
#6488 善意による社会の破壊@日記 - HE PROJECT3 2022-07-23
#3887 【特許】IT折りたたみチェア@日記 - HE PROJECT3 2015-05-24
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『明治維新という名の洗脳』
の記事はこちら(#5143)
560,253 UU/ 71,496 PV/ 74,979 AA (TTL)
211 UU/ 30 PV/ 31 AA (AVE ADAY)
Now:20250721234651 date:2018/04/16 #4956 ips:582
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3