ということで、長かったですが、やっとアップルストアから、
Magic Trackpad が届きました。
Twitpic - Share photos on Twitter
http://twitpic.com/2b9xdu
Amazon.co.jp: Apple Magic Trackpad MC380J/A: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003...
まあ、なんというか、オシャレだし、オシャレだし、オシャレだ。
まあ、それだけでも十分だが、
結構使えるからなお良い。
27インチの画面を行き来するのにも十分だし、
スクロールも良い。
正直、機械的なクリックは、自分にはいらない、かな。
ただ、マウスの文化で、右クリックという文化がマックにはないので、
このトラックパッドの問題というより全然違う問題だが、
右クリックは使いにくい。昔から。
正直、ボタンのないマウスっぽいデバイスでここまでできるのは、スゴイ。
機能的には、まだまだ詰めることのできる余裕があるので、
今後の成長が楽しみです。
そのうちキーボードもボタンなくなっちゃう?
関連:
#2213 Magic Trackpad - HE PROJECT3 2010-07-27
---------------
追記(2010/08/04-20:08)
やっぱり、もっともっとカスタムツールってあるね。
知りませんでした。
MOONGIFT ? Blog Archive ? マルチタッチをもっと活用する「BetterTouchTool」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2010/01/bettertouchtoo...
Magic Mouse と Magic Trackpad の両方対応してるね。
---------------
追記(2010/08/08-23:25)
キーボードは、ホント、今後どうなるんだろう。
今だからこそキーボード入力になれたけど、
キーボード入力が人間にやさしいとは思えない。
もっと簡単に文字を入力できる方法があればいいのにね。
↓こんな感じで、早く入力できるようにならないかな〜。
ついに脳神経とも直結! 脳からの指令で自由自在に動く人工の腕が完成間近 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/08/post_7400.html
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#373 窓の杜 - 【NEWS】Blu-rayやHD DVDに対応するフリーのCD/DVDライティングソフト「CDBurnerXP」 - HE PROJECT3 2007-09-29
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』
の記事はこちら(#5388)
560,520 UU/ 73,949 PV/ 78,835 AA (TTL)
211 UU/ 31 PV/ 33 AA (AVE ADAY)
Now:20250723021205 date:2010/08/04 #2216 ips:729
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3