思ったんだけどさー、
家でシュレッダーで、ガーっと要らない書類を捨てるわけですが、
まあ、正直、家でシュレッダーを用意して、ガーっとやって、そしてゴミを捨てるのが面倒くさい。
だから、
コンビニにシュレッダーを置いてくれないかな〜。
有料でもいいからさ〜。
コピー機のように。そしたらさ、いちいち家でやる必要ないでしょ。
まあ、会社でやればいいじゃんっていう人もいるかもしれませんが、
ちょっと気がひけるんだよね〜。
ということでコンビニでできないかな〜。
でもなー、なんかクソみたいな客が、
大事な書類がシュレッダーにかかってしまったじゃないか〜。
賠償しろ、責任取れ、とか言いそうだしな〜。
それに、紙以外のCDとか入れてさ、壊す客とかもいそうだし、
面倒くさいか〜。
それよりも、何もサービスがないコンビニを作って安くした方がいいのかな。
全部自販機しか置いていないコンビニみたいな。
(^_^)
7/11のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4320 ぐでたま@日記 - HE PROJECT3 2016-07-02
#4318 【書籍】投資家が「お金」よりも大切にしていること@日記 - HE PROJECT3 2016-06-30
#4365 【特許】引っ掛けることができる爪楊枝(フルーツピック)@日記 - HE PROJECT3 2016-08-13
#4317 【寓話】チャンスはそこにある。でも見過ごしているだけ。@日記 - HE PROJECT3 2016-06-30
#6711 にんにく背脂@日記 - HE PROJECT3 2023-01-07
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『いま世界の哲学者が考えていること』
の記事はこちら(#4713)
576,371 UU/ 172,107 PV/ 150,913 AA (TTL)
214 UU/ 71 PV/ 62 AA (AVE ADAY)
Now:20250908063710 date:2016/07/02 #4319 ips:1032
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3