#4922 【国語】きかかいな事件@日記 (2018/03/22)


なんかさ、「きかかいな」ってどういう漢字なんだろうって思って調べたらないの。汗
何で、何でって思って調べたら。

奇妙な出来事を“きかかい”って言ってたんですが、今メールで書... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/ques...



でじま〜。そんな言葉はないと。
意味は、上に書いてある通りで、奇妙な、不思議な、謎めいたって感じなんだけどね。

で、上にも書いてある通り、おそらく、
不可解(ふかかい)な、奇怪(きかい)な、奇々怪々(ききかいかい)な、のどれかの聞き間違いのような気がする。


知らなかったよ。この年まで。汗

ということで、今日から認定します。

きかかいは、「不可解であり奇怪な」って意味とします。

漢字はどうしよう。奇訶怪かな〜。
(^_^)


3/6のブン


いいね (282人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4923 【特許】忘れ物チェッカー@日記 - HE PROJECT3 2018-03-22
#4921 議員が不良だった話@日記 - HE PROJECT3 2018-03-22
#5166 【国語】ほねとかわとがはなれるおと@日記 - HE PROJECT3 2018-10-28
#307 豆乳まるわかりファミリー講座 - HE PROJECT3 2007-09-18


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『頭に来てもアホとは戦うな』
の記事はこちら(#5050)


旧モードで表示


560,219 UU/ 71,322 PV/ 74,738 AA (TTL)

211 UU/ 30 PV/ 31 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250721200340 date:2018/03/22 #4922 ips:1014

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3