#3756 原点回帰経済@日記 (2014/12/31)

ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 (幻冬舎新書): 原田 曜平: 本
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/434498336X/hep...


という本が今年流行ったのかな?
この本じゃなかったかもしれないけど、
なんかね、最近の若者っていうのは、

・基本的に上京思想はない。地域で生まれてその地域で育ち、そこで働く的な。
・地元を大切にする。
・海外とかあまり興味ない
・ブランドかあまり興味ない
・スポーツカーよりみんなで乗れるミニバン的な

まあ、そんな感じ。

結局ね、育った時代が、ずーっと不況なわけでさ、
自分たちで新しい何かを作るってことよりも、今あるものを少し工夫して、楽しもうって感じなのかな。

まあ、お金がないせいっていうのも十分あるけど、
お金がなくても十分幸せになれるってことを教えてくれる。

ヨーロッパの一般家庭がこんな感じなのかなって気がする。
家にはさ、新製品なんてあまりないんだけどさ、昔ながらのものがたくさんあって、
そして、オシャレに暮らしているんだよね。

そんな感じなのかな。日本もヨーロッパのような熟成した文化圏に突入し始めたということだろうか。


そんなこんなでさ、今年はホントそうだったけど、
渋谷で、ハロウィンがすごかったのよ。
これっていつから?


やっぱりみんな、単純にコスプレしたいのかな?って思っていたけどさ、
これもある種、今までの文化に乗っかろうよってことなんだよね。

つまり、
今までなら、ティラミスとかさ、そういう外国からさ、誰かが持ってきてさ、
それを珍しがってさ、みんなでティラミス、ティラミスって言っていた時代だったけど、
最近はさ、
パンケーキだよ。
家でも作れそうな身近な点が、流行った理由とか言っているけどさ、
パンケーキだからね〜。

こういうところもさ、
なんていうんだろ、若干、最近、原点回帰現象起きてるよね。

一周して、また、身近なモノを見直そう的な。

まあ、便利になりすぎたし、何でも手に入るし、あれこれ十分やりまくった感があるから、
まあ、次の文化の熟成という点では、
今度は今までのモノをちょい変していこうというムーブメントは、
やっぱり地味に最近あるよな〜。

12/26 のブン


いいね (214人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3755 最近聞いてるPodcast@日記 - HE PROJECT3 2014-12-31
#1692 3周年(その2)@日記 - HE PROJECT3 2009-03-08


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』
の記事はこちら(#5241)


旧モードで表示


490,136 UU/ 115,604 PV/ 118,644 AA (TTL)

203 UU/ 54 PV/ 55 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20241124143838 date:2014/12/31 #3756 ips:602

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3