今日、眼科で、新しいカメラ機械で、
目の写真?をたくさん撮ったわけだが、
やっぱり日々医療機器もものすごく進化しているわけですよ。
今まで以上に高解像度で、
目の中の構造の立体感を正確に把握できるわけですよ。
どこに神経の弱いところがあるかとか、
網膜剥離になりそうな場所がどこかとか、
視神経乳頭の凹みっぷりとか。
つまりね、
計算部分はCPUが良いのがいっぱいあるから、
それはいいんだけど、
計測部分の精度とか、
カメラで撮る部分の感度とか、
そういうところの技術が、こういう機械には必要で、
なんというか、
これからまだまだ伸びるんじゃないかな〜。
技術革新がいくらでもありそうー。
4/4のブン
---------------
追記(2013/02/17-15:44)
関連:
#3061 まつ毛が伸びる伸びる@日記 - HE PROJECT3 2013-02-10
#3060 やっとメガネを買う@日記 - HE PROJECT3 2013-02-10
。
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3738 新しいモニタU2515Hを買う@日記 - HE PROJECT3 2014-12-21
#3063 喪黒福造の契約@日記 - HE PROJECT3 2013-02-10
#282 PSP-2000、買ってみました : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) - HE PROJECT3 2007-09-14
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『これからの世界をつくる仲間たちへ』
の記事はこちら(#5127)
555,263 UU/ 271,486 PV/ 263,958 AA (TTL)
211 UU/ 115 PV/ 111 AA (AVE ADAY)
Now:20250702054201 date:2013/02/10 #3062 ips:696
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3