最近マイナス金利とかで、
銀行的には、じゃんじゃんお金を貸したい状態になっている。
もちろん、安全なところに。
そして、金額は大きい方がいいわけで。
そういう意味で、住宅ローンの取り合いとなる。
どんどん住宅ローンで貸したい。
ということはだよ。パイを増やす必要があって、つまり、人口増加。
そういう意味では、うちの住宅ローンに入っている人は、
子どもが生まれたら、お祝い金を出しますとか。
もしくは、子どもが大学に入ったらお祝い金を出しますとか。
もしくは、子どもが住宅ローンをする時は、割引しますとか。
そういうことをやってもいいのかもしれない。
住宅を買う人が増えることは、銀行のメリットなわけだから、
銀行は、もっともっと子どもが増えることに貢献した方がいいと思う。
最近、誰かが、子どもには、投票権がないけれど、
親が代理で、子どもを持つ親は2票投票できるようにすればいいとか言っていた。
つまり子どもを持つ人の意見の方に価値を置く的な。
んー、悪くないな〜。
関連:
#2686 人口について@日記 - HE PROJECT3 2012-05-03
3/4のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4188 メモ帳@日記 - HE PROJECT3 2016-02-22
#4190 一票の格差@日記 - HE PROJECT3 2016-02-27
#5217 住宅ローンの融資判断@日記 - HE PROJECT3 2018-12-26
#7395 欲しいモノ2025?Headwolf FPad7@日記 - HE PROJECT3 2025-02-02
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『「ない仕事」の作り方』
の記事はこちら(#4628)
522,513 UU/ 10,568 PV/ 9,738 AA (TTL)
205 UU/ 4 PV/ 4 AA (AVE ADAY)
Now:20250406220326 date:2016/02/27 #4189 ips:673
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3