【21分解説】ホモ・ルーデンス|ホイジンガ 〜 絶対に「遊び」を軽んじてはいけないワケ 〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c3I8Y_G_apU
・遊びとは、何かのために存在しているわけではない。ただ面白いから、遊んでいる。それだけ。それが本質。
・遊びは文化よりも古い
・自由であること
・利害関係がないこと
・完結性と限定性があること
・絶対的秩序があること
・非日常的であること
・不確実性があること
・遊びには、競争という要素が大きく関わっている
・そして、今遊びが失われつつある世界
関連:
#5743 下北沢駅の南側の再開発@日記 - HE PROJECT3 2020-09-22
#5375 「遊びが楽しい」が先にないと知育玩具は続かない@日記 - HE PROJECT3 2019-05-01
#4372 飛べないバッタ@日記 - HE PROJECT3 2016-08-20
12/30のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#5949 買った物か見たモノか@日記 - HE PROJECT3 2021-03-07
#5951 日本の衰退@日記 - HE PROJECT3 2021-03-07
#990 ぐるなび - 焼肉・韓国料理 香龍園@五反田 - HE PROJECT3 2008-02-23
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』
の記事はこちら(#4801)
560,657 UU/ 3,358 PV/ 5,569 AA (TTL)
211 UU/ 1 PV/ 2 AA (AVE ADAY)
Now:20250723151457 date:2021/03/07 #5950 ips:182
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3