機能と、
所有する気持ち良さについて
いい例を思いついた。
それは、100円ライターと、ジッポーだ。
どちらも、
タバコに火を付けるというただそれだけの機能しかない。
だから、
その機能を使いたいのであれば、どちらでもいいし、
安くすませたいなら、100円ライターで十分である。
しかし、
ZIPPOはカッコイイ。
音もそうだし、
揺れてる炎もカッコイイし、
そのうえ、面倒くさい。
火が付くための摩擦の芯をかったり、
オイル入れたり、
それでも、
ジッポーファンは多い。
所有する気持ち良さ。
まあ、そういうことだろう。
10/13 のブン
関連:
#1303 たばこ@日記 - HE PROJECT3 2008-06-10
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#6692 メキシコの発音@日記 - HE PROJECT3 2023-01-02
zippo日記 - Yahoo! JAPAN
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』
の記事はこちら(#5241)
555,370 UU/ 1,796 PV/ 268,580 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 113 AA (AVE ADAY)
Now:20250702112235 date:2011/10/31 #2516 ips:618
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3