おまえの成果はおまえのものではないという理論がある。
簡単にいうとこうなる。
「
おまえが生まれたのは、おまえの親のおかげだ。
おまえが育ったのは、育ててくれた環境があったからだ。そういう社会があったからだ。
おまえが学校に行けたのは、そういう環境をまわりが作ってくれたからだ、そういう社会があったからだ。
おまえのアイデアは、おまえにそのアイデアを出させる環境がまわりにあったからだ。友達のおかげだ、知り合いのおかげだ、親戚のおかげだ、家族のおかげだ、インターネットのおかげだ。笑
おまえが練習(レッスン、訓練、勉強)に集中できたのは、まわりにそういう環境があったからだ。まわりが作ってくれたからだ、そういう社会があったからだ。
おまえの成果は、まわりにそういう環境があったからだ。まわりが作ってくれたからだ、そういう社会があったからだ。
おまえは、まわりの環境によって作られたものだ。おまえ自身について、他から影響されずに存在しているモノなど何一つないのだ。
」
だから、おまえの稼ぎは、おまえのものではない。社会が作って、そして社会が稼がせているのだ。
社会に還元すべきだ。
きっとちょっとは僕のおかげだよね。だから僕にちょうだい。笑
1/31 のブン
関連:
#2458 努力@日記 - HE PROJECT3 2011-09-17
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4115 バイオリンの聞き比べ@日記 - HE PROJECT3 2016-01-02
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義』
の記事はこちら(#4433)
555,387 UU/ 2,083 PV/ 269,371 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 114 AA (AVE ADAY)
Now:20250702120842 date:2012/02/08 #2629 ips:645
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3