相手の言っていることに対して、
「分かりました」、「OKです」、
という意味を伝えたいときに、
「承知しました」、「かしこまりました」
が一般的だと思いますが、
すごいクライアントがいるそうです。
その人だけかもしれないけど。
もっとも自分が一番偉くて、
すべてにおいて、
オレの想像の範囲内だよ。
どんなに頑張っても、オレのちょい下程度、
というニュアンスで、
「分かりました」、「OKです」、
という意味を伝えたいときに使う言葉、
「違和感ない」
です。
皆さんも、使いましょう!!
どこかで、
「あの人から、やっと
違和感ないもらえたよー、やったー!」
って声が聞こえそうですが。
笑
6/10のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3146 「公僕」という言葉@日記 - HE PROJECT3 2013-04-22
#3141 なんか最近はよく書ける@日記 - HE PROJECT3 2013-04-19
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』
の記事はこちら(#5391)
576,965 UU/ 2,034 PV/ 165,941 AA (TTL)
214 UU/ 0 PV/ 68 AA (AVE ADAY)
Now:20250910072600 date:2013/04/07 #3130 ips:667
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3