よく教育を投資のように考えるとどうなるかという話がある。
子どもにいくらお金をかければ、子どもがどれくらい稼げるようになるか。
そして、教育は割の良い投資だという話がよくある。
しかし、よく考えるとやっぱり投資じゃないよね。
ひとつ目は、上限があるということ。
子どもに投資する金額を10倍にしても、100倍にしても、子どもが稼ぐお金は、そうはならない。
天井がある。だから、投資額はある上限でストップしてしまう。
ということは、じゃあ、いくらが一番投資効率の高い教育費なんだろう。笑
そしてさ、、国の税金で、そこまで子ども手当で与えちゃえばいいのにね。
そしたら、教育における金銭的な差はないし、そこから先は、むしろ、本当に才能の世界かもしれない。
そして、二つ目は、みんなお金持ちはありえない。
じゃあ、みんな頭が良くなったとして、みんな高給取りかというとそうはならない。
実際、今も、給料が高いかどうかは、その人の才能や能力じゃなくて、
職業が何かってことの方が影響度が大きいんじゃないだろうか。
申し訳ないが、引っ越し屋さんの給料が医者と同じになるとは思えない。
そして、3つ目は、ロボットの方が安くなる世界。
簡単な仕事をするロボットがこれからたくさん出てくる時代、
下手すると雇用は増えない。むしろ減る。
そうすると、人間を雇うよりロボットを使う。つまり人間を雇わない。
つまり、ロボットを買うお金と、人間の教育費はどっちが効果的か、投資的に有意義か。
下手すると、人間の教育なんて、お金がかかるだけで、経済的意味はなくなるかもしれない。
やっぱり教育を投資と考えるのは、
かなり無理があると思うがどうだろうか。
9/20のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4391 本当に因果関係か@日記 - HE PROJECT3 2016-09-09
#4389 【書籍】「学力」の経済学@日記 - HE PROJECT3 2016-09-08
#4704 アマゾンとTMGと遅延配送@日記 - HE PROJECT3 2017-09-03
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』
の記事はこちら(#5176)
490,472 UU/ 13,838 PV/ 9,352 AA (TTL)
204 UU/ 6 PV/ 4 AA (AVE ADAY)
Now:20241124180149 date:2016/09/09 #4390 ips:686
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3