よくテレビを見ると頭が悪くなるというが、
テレビを長時間見る人と、学力テストの成績が悪い人というに、
単に相関関係があるだけで、
本当に因果関係かどうかは確認しないといけない。
単に、テレビを長時間見る人に、学力が低い人が多いだけなのか、
もしくは、学力が低い人に、たまたまテレビを長時間見る人が多いだけなのか。
それとも、テレビを長時間見てない人が、テレビを長時間見るようになると、学力が下がるのか。
もしくは、テレビを長時間見てる人が、テレビを長時間見ないようになると、学力が上がるのか。
そして、それとも、見えない第三の原因が、双方に影響しているのか。
例えば、共働きという要因が、子どもに対して、テレビの長時間視聴と、学力低下をもたらしているのかもしれない。
たしかにね。
少なくとも、因果関係か、単なる相関関係か。これは騙されないようにしないと。
スパイラルになっていて、お互いが因果関係であり、相関関係であるケースもあるけど。
9/21のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4392 イワコーのサッカーボールの消しゴム@日記 - HE PROJECT3 2016-09-09
#4390 教育は投資かどうか@日記 - HE PROJECT3 2016-09-09
#7531 山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」 – 早稲田大学@日記 - HE PROJECT3 2025-05-04
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『紀州のドン・ファン』
の記事はこちら(#5048)
555,399 UU/ 2,236 PV/ 269,816 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 114 AA (AVE ADAY)
Now:20250702123554 date:2016/09/09 #4391 ips:690
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3