アマゾンというのは、
送料無料で、すぐに家に送ってくれて、
激しく安い。
これを最終形にすると、
ユーザーは年会費1万円くらい(いわゆるアマゾンのコストを会員で割った額)を払うと、
あとは
すべて商品が原価で売っていて、
買いたい放題ってことになる。
そして、送料無料で、次の日には家に届くということになる。
ここまでされたら、もう小売りはどうにもならなくなるね。涙
でも、
『
日本においては年齢層に関係なく首都圏だけでネット利用が進み、
地方では既存店舗での購入が中心という構造なのだ。
』
中国最大のECサイト「アリババ」と「楽天」を比較して分かること | ニュースの教科書
http://news.kyokasho.biz/archives/3854
とかいうし。どうなんだろうね。
関連:
#1510 お客さんの衝動買いを抑えてくれるお店@日記 - HE PROJECT3 2008-10-19
11/4 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3267 リニアモーターカー神話論@日記 - HE PROJECT3 2013-08-30
#2098 Mika - We Are Golden - HE PROJECT3 2009-12-18
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『IQ200になる習慣』
の記事はこちら(#5049)
584,614 UU/ 98,951 PV/ 99,962 AA (TTL)
214 UU/ 40 PV/ 40 AA (AVE ADAY)
Now:20251014091722 date:2012/12/19 #2910 ips:673
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3