プレゼントというか、おもちゃというか、
なくても生活には困らないけど、ちょっと
小ジャレタものを買わなければならない場合って結構ある。
そういう場合に、
パーティーとか歓送迎会とかの場合がそうだけど、
値段が先に固定されていて、その予算内で、
買ってこなければならない場合がある。
そういうときに、
いつも思うのだが、商品が、値段別に陳列されていると
とても助かるのにな〜って思う。
どうせこういう商品は、ちょっとステキなだ〜って
思えるものが置いてあればよく、何でもいいわけで、
というか消費者は買うべき明確な商品が
頭に浮かんでいるわけではない。
プレゼントを買うって難しい・・・。
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#6652 渋谷の台所家復活@日記 - HE PROJECT3 2022-12-11
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
の記事はこちら(#4661)
555,297 UU/ 271,919 PV/ 264,875 AA (TTL)
211 UU/ 115 PV/ 112 AA (AVE ADAY)
Now:20250702071902 date:2008/01/27 #918 ips:633
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3