ネットでの購入が当たり前になってくると、
リアル店舗に物を買いに行くということが少なくなる。
(現時点では、レストランやコンビニなどには、
ネットショッピングは利便性で負けているので除く。
ここでは、とりあえず家電や本としておきますか。)
ということは、
それでもなぜ人はリアル店舗に行くのか?
ということを考えないといけない。
そうすると、
「本物を確認することができるから」とか、
「スタバのように、ちょっとキレイでオシャレな場所に行きたい」とか、
「ネットよりも早く手に入る(現在のネットショッピングの欠点をカバーするモチベーション)。」とか、
そういうことになると思う。
金額的な比較はもう存在しないだろう。ネット購入の方が安いか、同じだから。
ということはだよ。
今までよりも、リアル店舗は、キレイでオシャレにしていかないと、
お客さんは、みんな来てくれなくなるんじゃないかな〜っていう予測が立つ。
実際、量販店や本屋での売上は減っている(ネット購入へシフトしている)。
もちろん今後も量販店や本屋での売上は減るだろうが、それを軽減させる方法としては、
やっぱりAppleストアみたいなショップ作りが必要なんじゃないかなと思う。
代官山のツタヤとか蔦屋家電とかも正しいコンセプトだと思う。
無印良品は、ネットか無印良品の店舗でしか買えないので、これまた良くできていると思う。
オシャレな場所というか、キレイな場所というか、そこでしか本物を確認できないとか、
ちょっと行きたいという仕掛けを入れておかないと、お店に入ることすらなくなる。
そして、そういう行きたいお店になれば、入場料を取っていいと思う。
まあ、でも、そこも戦いで、入場料無料のオシャレなお店があったら、
みんなそっちに行ってしまうか・・・。
とにかくネットショッピングとその未来を予測した
リアル店舗の開発が必要だろう。
そうしないとリアル店舗に行かなくなる。
これは酷く深刻な問題か。もしくは効率化経済としては、正しいことかも。
次の世代は、お店に行かないことが当たり前からスタートする可能性がある。
お店に行くのは、おじいちゃんやおばあしゃんの趣味的な。
そもそもお店がないとか。潰れちゃっててね。
関連:
#3970 【特許】マンション向け移動ショッピング店舗@日記 - HE PROJECT3 2015-08-02
#3176 無印の商品は無印でしか買えない@日記 - HE PROJECT3 2013-06-08
#2455 ネットで買えちゃう@日記 - HE PROJECT3 2011-09-17
#1887 テクノロジーと経済@日記 - HE PROJECT3 2009-07-12
#1510 お客さんの衝動買いを抑えてくれるお店@日記 - HE PROJECT3 2008-10-19
11/14のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4446 ネットショッピングは時間がかかる@日記 - HE PROJECT3 2016-11-13
#4444 セルフハンディキャップ@日記 - HE PROJECT3 2016-11-12
#3948 公衆インターネットアクセス@日記 - HE PROJECT3 2015-07-12
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!』
の記事はこちら(#5204)
490,471 UU/ 12,862 PV/ 8,366 AA (TTL)
204 UU/ 6 PV/ 3 AA (AVE ADAY)
Now:20241124175411 date:2016/11/13 #4445 ips:652
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3