「何を当たり前のことを言っているんだ」と思われるかもしれない。
たしかにその通りなんだけど。汗
今日、リアル店舗の無印に行って、
あれこれ実物を見せてもらって、
そして、
持って帰るの重いから、
結局はネットの無印のサイトで注文。
送料も無料(税込5,250円以上で)。
無印良品ネットストア
http://www.muji.net/store/
で、ふと思ったわけだ。
これが普通の商品なら、
例えば、ビックカメラで実物見て、あれこれ比較して、
最終的にはAmazonで買うみたいな。
ビックカメラにしたら、なんだよ、うちは展示会場じゃねえぞ、みたいな。
この無印のような強さ(小売りで買っても、ネットで買っても、おおもとが儲かる)が21世紀の小売りには必要かも。
そういう意味だと、
DELLもそうかな。アップルもそうかな。
ニトリもIKEAもそうかな。
まあ、たくさんあると思うけど。
何でもネットで買える時代になると、
リアル店舗の意味は、
・展示会場
・すぐ手に入る
くらいの意味しかないわけで、
おおもとがリアル店舗をやる意味は分かるが、
それ以外の人が参戦するメリットはあまりない〜。
しかも、その商品を買える場所は、ネット上なら、ひとつあればいいだけで、
日本全国に何千店舗も要らない。
また、展示会場としての機能、すぐに入る利便性を、
ネットサイトが近い未来に手に入れる可能性は大いにある。
そういう意味だと、3Dの機能は、映画やドラマで流行るよりも、
商品をネットで品定めする際の機能として流行るかも知れない。
小売店は、これからマスマス厳しい時代になる。
小売店ならではの価値、
ネットで不便なところを解決した価値、
を見つけて、それを提供しないと、難しいな〜。
関連:
#2455 ネットで買えちゃう@日記 - HE PROJECT3 2011-09-17
#1887 テクノロジーと経済@日記 - HE PROJECT3 2009-07-12
#1510 お客さんの衝動買いを抑えてくれるお店@日記 - HE PROJECT3 2008-10-19
#1798 ネットスーパー@日記 - HE PROJECT3 2009-05-17
7/26のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4445 リアル店舗の未来@日記 - HE PROJECT3 2016-11-13
#5430 イケアのサメ@日記 - HE PROJECT3 2019-07-28
#5227 録音放送とライブ放送@日記 - HE PROJECT3 2019-01-01
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『コンフォートゾーンの作り方』
の記事はこちら(#5186)
490,469 UU/ 11,250 PV/ 6,748 AA (TTL)
204 UU/ 5 PV/ 3 AA (AVE ADAY)
Now:20241124174156 date:2013/06/08 #3176 ips:662
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3