#4413 ウェンツの功績@日記 (2016/09/22)

これまたラジオネタですが。

日本にいるハーフの人たち、もしくは、明らかにアジア人の顔をしていない人たちについて、
ウェンツが出てくる前は、
日本語しか話せないことをオープンにすることが難しかった。
日本には、英語は普通に話せるだろ的な偏見がものすごくあった。
しかし、
ウエンツ瑛士がテレビに出るようになってからは、
日本において、日本語しか話せない日本人離れした顔の人もいるんだ、という認知度が急速に上がり、
今では、
日本語しか話せないことをオープンにすることが容易になった。
また、日本で、英語は普通に話せるだろ的な偏見が著しく減った。

だそうです。へーへーへー。ウェンツ、知らないところで、いい仕事してるじゃないか〜。

10/13のブン


いいね (218人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4414 【特許】下から上まで窓の電車やバス@日記 - HE PROJECT3 2016-09-22
#4412 【漫画】闇金ウシジマくん@日記 - HE PROJECT3 2016-09-22
#4633 【国語】最近知った日本語@日記 - HE PROJECT3 2017-06-18
#849 4つの習慣で14年長生き 英の2万人調査で判明 - MSN産経ニュース - HE PROJECT3 2008-01-10


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『いま世界の哲学者が考えていること』
の記事はこちら(#4713)


旧モードで表示


560,520 UU/ 73,920 PV/ 78,801 AA (TTL)

211 UU/ 31 PV/ 33 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250723020839 date:2016/09/22 #4413 ips:678

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3