#4304 東京おもちゃショー2016@日記 (2016/06/12)


#4156 自動走行チョロQを買ってしまった@日記 - HE PROJECT3 2016-01-24
#3919 東京おもちゃショー2015@日記 - HE PROJECT3 2015-06-21
#3578 自動走行のオモチャ@日記 - HE PROJECT3 2014-06-15
#3281 プラレールにカメラを付けてiPhoneでその映像を見る@日記 - HE PROJECT3 2013-09-07

ということで、今年も行ってしまいました。
今年は、なんかハイテク系が多かった気がします。
ドローン系
AI、おしゃべり系ロボット
カメラ搭載系
プログラミング学習系
VR系


あとは、キャラコラボ。
ディズニー、トーマス、スターウォーズ、サンダーバード・・・。

毎年、毎年、面白いモノを作っていますね。

なんか、おもちゃメーカーの方が、最先端のテクノロジーをすぐに商品化できる気がしますね。
おもちゃだからってところで、許されるし、
最近のハイテクは、低電力、超小型ってところで、非常におもちゃとの親和性が高い。
おもちゃは、スマホじゃないから、スマホとの親和性も高い。

外に持っていって遊べるあたりとかが、
テレビゲームと違って、子どもが体を動かすあたりもいいんじゃないかと。

位置情報系のおもちゃとかあると面白いかもね。


なんというか、おもちゃの時代来てるんじゃない?



ちなみに、修造さんは、なぜかスポンジ・ボブが好きなんですけど、
スポンジ・ボブのおもちゃを見つけることができませんでした。


メーカーは、早くスポンジ・ボブの版権をゲットして、商品化すれば、
一定層の客が買うから、いいんじゃないかな。
(^_^)



6/26のブン


いいね (238人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4305 【書籍】キャズムVer.2増補改訂版@日記 - HE PROJECT3 2016-06-12
#4303 お小遣い@日記 - HE PROJECT3 2016-06-12
#4621 東京おもちゃショー2017@日記 - HE PROJECT3 2017-06-04
#7010 トマホーク宮台真司@日記 - HE PROJECT3 2023-12-26


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』
の記事はこちら(#4872)


旧モードで表示


576,529 UU/ 173,322 PV/ 152,460 AA (TTL)

214 UU/ 71 PV/ 62 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250908215634 date:2016/06/12 #4304 ips:716

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3