今後は、料理のテクノロジー、Cooking technology、
クッテック(Cootech)(食っていく?)の時代が来るだろう。
つまり料理を作ってくれるロボットだ。
最初に水や調味料や、野菜や肉やサカナをセットしておくと、
レシピにしたがって料理を材料から、
切ったり、煮たり、焼いたり、混ぜたりして、自動的に作ってくれる。
こういうロボットが出来てくると、
料理をするとは、どういうことかというと、
一般ユーザーは、料理名を選ぶだけかもしれない。
料理を作る人というのは、そのロボットのインプットになるレシピプログラムを書くことになる。
つまり未来の料理人は、レシピプログラムを書ける人ということになる。
そのレシピプログラムがあれば、機械がいくらでも複製の料理を作れるわけだ。
実際に料理を作るという作業から人間は解放され、
料理自体は、材料さえあれば、いくらでもコピーを食べることが出来るようになる。
これこそ、料理のデジタル化だ。複製の大量生産だ。
昔の料理人は、どんなに料理が上手で、人気であっても、作れる量には限界があった。
しかし、ロボットの時代は、それを超える。
シンガーの話でいえば、ライブ演奏とCD販売があるとするならば、
料理人は、CD販売の権利が増えるようなことだろうか。
まだ、料理機械の導入と、コックに料理を作ってもらうのとどっちが高いのかという点で、
人間の方が勝利しているかもしれないが、
時間の問題で、機械がコスト面で勝つ頃。
いずれ必ずそうなると思うが、人間は結局何を食べているのだろうか・・・。
関連:
#5328 【特許】料理のレシピプログラミング@日記 - HE PROJECT3 2019-03-30
#4985 【特許】餃子に海苔@日記 - HE PROJECT3 2018-05-19
#4980 カッパ橋@日記 - HE PROJECT3 2018-05-15
#4979 ネイルプリンター@日記 - HE PROJECT3 2018-05-15
#4860 調理おもちゃや調理家電を体験できるお店@日記 - HE PROJECT3 2018-01-03
#4717 長芋の生産地@日記 - HE PROJECT3 2017-09-10
#4688 【特許】深海生物グルメ@日記 - HE PROJECT3 2017-07-29
#4685 寿司@日記 - HE PROJECT3 2017-07-29
#4632 札幌ネタ@日記 - HE PROJECT3 2017-06-18
#4597 牛カツがまったく美味しくなかった件@日記 - HE PROJECT3 2017-05-01
#4513 【書籍】タモリ学@日記 - HE PROJECT3 2017-02-04
4/17のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4345 たらこサンドイッチはなぜコンビニで売っていない?@日記 - HE PROJECT3 2016-07-20
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『デービッド・アトキンソン 新・観光立国論』
の記事はこちら(#4726)
490,453 UU/ 4,028 PV/ 126,550 AA (TTL)
204 UU/ 1 PV/ 59 AA (AVE ADAY)
Now:20241124164044 date:2019/03/30 #5328 ips:471
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3